ようこそ! P2パソコン教室 2024年3月28日(木) 18:02 JST

aptitudeでDjango0.96導入

  • 2008年8月 1日(金) 01:42 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 3,158
HS-DHGL ソースから導入しようか迷ったが、aptitudeを使ってみた
testingリポジトリを参照するように /etc/apt/sources.list を編集した
予想はしていたが、その他もろもろもtestingのバージョンに変わった(ちょっと後悔)
Apache を mod_python 動作にするのはどうするのか?
やっぱり make しようかなー

HS-DH250GLをDebian化する

  • 2008年7月30日(水) 02:21 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 3,481
HS-DHGL ハードディスクが届いたので作業続行
山下康成さんの-LinkStation LS-GL/HS-DHGLをハックしよう-にしたがって作業する
といっても、CDからファイルをコピーし、スクリプトを実行するだけ完了! 簡単すぎます
この後、本ではaptを使ってインストールしているけれど、いつも、ソースを取ってきてmakeしている私には初体験。そのまま打ち込んでみると、これまた簡単。これでいいの?
あと追加したいものがあるのだけれど、パッケージ名はなんて打てばいいのか?
リポジトリ?を変えて?インストール?調べなくてはなりません
やっぱりソースからビルドするかな?

HS-DHGLにログインする

  • 2008年7月27日(日) 14:24 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 3,678
HS-DHGL AmazonでBUFFALO LinkStation Living ホームサーバ機能搭載 250GB HS-DH250GLが安かったので購入した
2本ねじをはずすとサイドパネルがとれる.あと4本はずしてハードディスクを取り外す.
ノートPCでlinuxを起動し、USB-SATAケーブルでHDを繋ぎmount
shadowのrootパスワードをつぶし、rcSでtelnetdを起動するように(コメントアウトをはず)してHDを戻す
このへんは LinkStationをハックしよう―LS-GL/HS-DHGLにあるとおり
ちゃんと・・・ログイン・・・できました
シリアルコンソールは後日の課題
SATAのバルクドライブを【バッファロー・ダイレクト】 で注文した

ページナビゲーション