投稿者: terayama 2007年4月10日(火) 00:23 JST
プロバイダーのログインパスワードを変更したときは、ADSLとか光でルーターがつないでくれるような接続になっていると、ある日突然インターネットへ繋がらなくなって慌ててしまうことになるかもしれません。 インターネットへの接続をルーターが行っているとき、そして繋ぎっ放しの設定になっている時、プロバイダーのログインパスワードを変更してもすぐにインターネットへの接続が切れるわけではありません。ある日何かの拍子で接続が切れ、ルーターが再接続を行おうとしたとき、パスワードがルーターに記憶させているものと違うため接続できない(認証エラー)という事になります。その時にはパスワードを変えたことをすっかり忘れてしまっていて「なんで?」という事になります。PCからインターネットへの道順を順番にチェックすれば、どこで切れているかすぐにわかるのですが、やはり慌ててしまいます。パスワードを変更したときは、ルーターの設定も修正する事をお忘れなく。
コメント (0件)