投稿者: terayama 2007年12月 4日(火) 23:31 JST
Windows外字エディターで作った外字を他のPCへ移すには、EUDC.TTE と EUDC.EUF をコピーして移動先のPCでペーストすればいいらしいのですが、うまくいかない
PC起動直後は外字エディターで一覧表示されるが、1文字表示させ戻ってくると一覧が・だらけになってしまう
原因は調べてみなければならないけれど、とりあえず手元のPCでは以下の方法で解消した
1.元のPCから EUDC.TTE と EUDC.EUF を移動先のPCへコピーする(どこでもOK)
2.EudcBrowser を起動して コピーした EUDC.TTEをドロップする
3.EudcBrowser のメニューから 外字のリンクを変更 を選択する
これで大丈夫みたいです
[link:EudcBrowser]外字ファイルブラウザですがリンク変更に便利
[link:cpeudc]外字ファイルの取り出し、移動に
[tag:外字]
コメント (0件)