ようこそ! P2パソコン教室 2025年5月11日(日) 18:48 JST

GeekLog

Geeklog 2.1にした

  • 2017年2月18日(土) 23:37 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,605
GeekLog 長い間放置になっていたのを2.1にアップデートした
1.4からはどこかで引っかかるのか・・・うまくいかないようです
新規インストールをして、テーブルを手作業で移しました
カラムの変更があったりとか手間はかかりますが、何とか動いてるようです
ファイルを戻してないので不完全ですが表示には問題ないかなと思うので小休止

Geeklog 1.7.0 にアップデート

  • 2010年7月19日(月) 12:06 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,431
GeekLog 別のサイトをアップデートした
長いこと1.4.1で使っていたのを1.7.0にアップする
特に困っているわけでもないのだけど、管理者が変わることも視野に入れておかなければ・・・

ダウンロードして
FTPして
サイトへアクセス
すれば、設定画面が出るので、必要な情報を入れて続行していけばOK

dokuwiki いつ入れたのかな? 有効にすると エラーが出てサイトへアクセスできない
ブロックに表示されるようにしている為? topの表示からエラー画面へ遷移する

管理画面へ直接いけるのだろうけどよくわからないので 
下記の方法で プラグインをはずしてブロックを設定しなおした

lib-common.php の 7186行目あたりにある
------
foreach ($_PLUGINS as $pi_name) {
require_once $_CONF['path'] . 'plugins/' . $pi_name . 'functions.inc';
}
------
をコメントアウト
設定後戻すこと

絵文字を表示する

  • 2009年3月17日(火) 01:43 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,620
GeekLog

Geeklogで絵文字を表示するための自動タグというのがあったので試してみる
 [emoji:1][emoji:2][emoji:224]
携帯でも表示される??

phpautotags_emoji.phpをcustomフォルダーにアップ
public/内にemojiフォルダをコピー
lib-custom.phpに
require_once ( 'custom/phpautotags_emoji.php' );
を追加
グループ権限で autotags.PHP にチェック
Autotagsで新規追加
タグ名を emoji
関数で置換するにチェック

これで 例えば [emoji:199]と書くと [emoji:199] が表示される

ページナビゲーション